Description
このロゴ原案は、4人の人間が肩を組み、一つの円(縁)を創り出している様子をデザインしたものです。誰か一人が中心にいるのではなく、全員が対等な立場で手を取り合う姿は、まさに「コミュニティ」そのものを象徴しています。赤やオレンジといった温かみのある色彩は、人と人との感情的なつながりや、共に未来を築くことへの情熱、そして楽観性を感じさせます。このロゴが伝えるのは、個人の力ではできないことも、皆で力を合わせれば可能になるという、協力や相互扶助の力強いメッセージです。
この理念は、利益の追求よりも構成員の相互扶助を目的とする金融機関、例えば信用組合や共済組合のシンボルとして、これ以上ないほど適合します。メンバー(組合員)一人ひとりが主役であり、その出資金や掛金がコミュニティ全体のために活用されるという、事業の仕組みそのものを視覚的に表現できるでしょう。また、近年広がりを見せるP2P(個人間)金融や、地域活性化のためのクラウドファンディングなど、新しい形の金融サービスにもその親しみやすさは有効です。
もちろん、この「人の輪」のモチーフは、金融以外の分野でもその価値を発揮します。ボランティアが活動の主体となるNPO法人、地域住民の交流の拠点となるコミュニティセンター、あるいは多様な人々が協業するコワーキングスペースなど、人のつながりこそが最大の資本であると考える、あらゆる組織の理念を体現するデザインといえます。
↓↓↓ オーダーメイドのロゴ作成をご検討の方へ ↓↓↓
↓↓↓ AI活用のデザイン等をご検討の方へ ↓↓↓