南国の植物には独特のインパクトと魅力があります。様々な形・サイズに進化した多様な植物群はこれまでも美術作品のモチーフになってきました。今日でも熱帯原産の観葉植物はインテリアグリーンとして人気の高いものです。遠い国の植物の葉や樹形、個性的な花々などはユニークな形からグラフィックモチーフとして取り入れやすいこともポイントです。エネルギッシュな異国情緒も感じさせてくれる南国の植物をモチーフにしたポスターデザインを集めてみました。
抽象化された形に自然の風を感じるポスターデザイン
「庭園で会いましょう」と題されたポスターデザイン。ヤシの仲間のような大きな葉っぱ、ラフレシアのような特徴的な形の花など、密林の中のように様々なグリーンが重なる様子は目にも楽しく、魅力的です。背景として使用するにあたって色彩計画されていたり、文字の上にかかるようにはみ出した葉っぱをアクセントにするなど、ポスターとして判読性と美しさどちらにも配慮されている点もポイント。
エキゾチックな魅力がある音楽祭のポスターデザイン
シダ植物の葉っぱや南国を思わせる鳥・猿などの南国風モチーフが目をひくポスターデザイン。一部にパンジーや狐などヨーロッパらしいモチーフも採用されていますが全体の雰囲気はアフリカや南の島を思わせる雰囲気です。色味を大きく分けてみてみると、オレンジを背景に「紫&ピンク」と「グリーン&ブルー」、の色合いで要素が分けられているのがわかります。互いに補色であるこれらの色のギャップは鮮やかさをより際立たせ、活気を与えてくれます。
寒色に爽やかさ感じるポスターデザイン
音楽イベントのポスターです。ヤシの木の中心から弾けたような樹形に、ペンキのしぶきのようなスプラッシュと水彩風の青色の要素を重ねたことで躍動感を感じさせつつ爽やかな風合いにまとめられています。タイポグラフィに目を移すと、SUMMERの部分のみブラシでさっと描いたようなスクリプト体を採用している点もポイントです。情報をきっちり伝えつつ、イベントの熱さ、情熱を表現したグラフィックです。
豊富な日光を求め方々に枝や葉を伸ばす南国の植物たちの姿は、活気を感じさせ、ユニークなフォルムで個性的な魅力を感じさせてくれます。私たちが普段住んでいる環境とは違う植生ならではの「遠い場所の風景」を思わせるエキゾチックさもポイントです。「陽気」「活気」「ユニーク」「自然」などの言葉と結びついてデザインを盛り上げてくれる異国の植物たちをもっと知って、デザインに活かしていきたいですね。
「デザインインスピレーション」のコーナーでは、日々のインスピレーションに繋がる広告デザインやアートワークを紹介しています。
Related posts
古き良き時代のビンテージ広告デザイン
規則性を感じる理知的なイメージ
暑い夏はこれ!?アイスクリームの広告デザイン
印象的な企業の屋外広告デザイン制作例
商品を見せずに商品の凄さを告知する広告制作例
天地逆転の世界が見せてくれる美しさ
WE LOVE DESIGN
関連サイト
■LOGOLO - ロゴデザイン作成
■PACK LABO - パッケージデザイン制作
■RAKUUU - WEBデザイン作成
powered by
AMIX - 各種広告デザイン制作
カテゴリー
- デザインノート (32)
- ピックアップ海外デザイン (16)
- デザインインスピレーション (103)
- 広告デザイン (73)
- 外部記事 (3)